• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月11日

しょうもないことってなんじゃい!!

週末のショッピングでの出来事。
ショッピングセンターで買い物中、下の子が寝てしまった。
抱っこしているのもしんどいので嫁さんと車椅子の上の子は買い物の続きをしてもらい、私はオチビを抱えて一足早くデリカへ戻る。
福祉車両の我が家のデリカは当然身障スペースに停めてある。

オチビをチャイルドシートに乗せ終えるととなりの身障スペースに一台の車が入ってきた。
当然のようにその車をチェック!身障マークは貼っていない。60歳代くらいのおっちゃんが1人で乗っている。怪しい・・・。
そのおっちゃんがあまりにもスタスタ降りて歩いていくので声を掛ける。

「そこは車椅子スペースなんですが、障害の方はおられるのですか?」

「・・・はぁ?そんなんおらんよ」


「だったら車椅子の人のスペースなのでそこには停めないで下さい!」

「おたくなんなん?」

「私は家族に障害者がいるものです。健康な人がそこに停めてしまうと私らが停めれなくなって非常に困ります!」
「別にちょっとくらいかまへんやん。うるさいなぁ。」


その時私の中で何かが音を立てて崩れた・・・。

「ちょっとって言うたってお前が停めたら身障スペースなくなるやろ!
その間に身障の人が来たらどうすんねん!?
おまえらにとってちょっとの間でもこっちはスペースがなくなってたら他の狭いスペースにいかなあかんのじゃ!
そんなところでドアの横に車椅子置いての乗せ降ろしするのは大変なんじゃ!
ちょっとの間でも健常者がこのスペースに停めるな!!」


一気にやからモード全開にチェンジしてまくしたてる。

おっちゃんややひるみながらもさらに・・・
「そんなん言うたってみんな停めてまっせ。」

「みんながルールを無視してるからお前もするんか!?
そんなボケナスがそうやっていっぱいおるから身障者がこまんねん!
俺はそんなボケナスを一人でも減らすためにこうやって言うとんじゃっ!!
それがわからんのかっ!!」


完全ブチ切れ状態で怒鳴り倒すと

「はいはい、動かしますがな・・・」

「当たり前や!はよどかせ!!」



「はいはい、まったくしょうもないことでいちいちうるさいなぁ・・・」




・・・しょうもないこと・・・?
・・・いちいちうるさい・・・?


その時暴れん坊将軍の吉宗(松平健)が私の心の中に現れて言った。


「成敗!」



「ちょっと待てっ、こらっ!
何がしょうもないことじゃっ!!何がうるさいんじゃっ!!
身障者をなめるなっ!
ただの弱者とちゃうぞ!
そやけどお前らみたいなくそボケがそんなところに平気で停めるから障害者が気軽に外に出れへんのじゃっ!
俺らが外出のときに毎回どれだけ苦労してるかわからんからそんなこと言うんやろ!
自分には関係のない他人事やと思ってるからそんなこと平気でするんやろ!
他人事やと思ったら大間違いやぞ!
おのれが今日か明日にでも脳卒中になったり事故にあったらすぐに障害者じゃ!
明日は我が身やぞ!!
そうなったときに自分がどんなことをしたか?どんなこと言ったか?
思い知るぞっ!後悔すんぞっ!!
何やったら今すぐ足の骨でも折って車椅子乗ってみるか?
そしたらすぐにわかるんちゃうかっ!?
降りてこんかい、こらっ!!」


と一気にかちわめいてまくしたて
車に乗り込んだおっさんの窓をガンガン叩きドアノブを開けようとすると
おっさんは慌てて車を出した。

その後もおっさんがどこに停めるか仁王立ちで睨み続けおっさんは普通のスペースに停めて私の前を通らないようにコソコソと違う入り口の方ににわざわざ遠回りをして入っていった・・・。


私がおっさんに怒鳴り倒しているところを通る人がみんなジロジロ見ていた。
よく見とけ。
健常者がこのスペースに停めるとこんな目にあうんじゃ。
身障者側もただの弱者やない。言うべき人もいる。
社会のルールを守らないやつはどこかで自分に返るんじゃ。


しかし、身障者側も本当は良くないことがある。
このおっさんが言ってた「誰でも停めている」という言葉。
これは実際に健常者が停めていることが大半だが、実はちゃんと身障者が使っていることもある。
けれど身障者の車両にそれをアピールするステッカーなどを日頃からつけていないため一般車両に思われていることも多い。
現にうちの子の養護学校に通っている子の車のほとんどがステッカーなどを貼っていない。
本来はそんなことをしなくてもちゃんと使うべき人だけが身障スペースを使えば問題ないが、悲しいかなそうではない。
そしてステッカー等を貼っていない身障者の車を見て健常者が停めている、だから自分も停めても良いと今回のおっさんのような勘違いのくそボケがさらに増える。
これは不本意ながら我々身障者側にも少し責任があることだと思う。
今回のようなバカが大勢いるからしっかり自分らが身障スペースを利用していることをアピールしなければいけない。情けないことだけど・・・。


我が家は2列目のシートが外に出てくる福祉車両になった。
それまでの普通車両でもドアを目いっぱい開き車椅子を置いて載せ降ろしするためには通常の駐車スペースでは狭かったが、福祉車両にするとますますスペースが必要となり、広い幅がある身障スペースでないと本当に辛い。できれば同じ身障者でも車椅子が必要のない歩ける身障者には遠慮して欲しいと思うくらい。
実際、今回のおっさんの前に身障スペースに停めた人に声をかけたとき(老夫婦だったが普通に歩いていた)、「手帳持ってるよ、見せようか?」と言われた。
確かに歩けても足が不自由だったり、心臓が悪い人も店の入り口に近い身障スペースに停める権利はあるのだろうが、他のスペースでも少し遠くなるだけで乗り降りできる人には、できれば車椅子の人に広いスペースを譲って欲しいと言うのが本音である。

一度こんなことがあった。
サービスエリアの広い身障スペースが二台分ある場所でうちともう一台がそれぞれ停まっていた。
二台分とは言え広いので通常のスペースなら三台分くらいある。
そうすると二台の間にもう一台車が入ってきた。
そこで即座に注意すると、スタスタ歩くおっちゃんが「わしも手帳もっとるよ。みせようか?」と言った。
そういう問題じゃない、そこに停められるとうちの子が車に出入りできない。何のためにこの広いスペースが必要なのか?手帳を持っているのだから強くは言えないが、それだけ歩けるのならすでに二台分のスペースに二台が停まっているのだから、強引に間に停めるのはやめてくれ!と言って子供を乗せれないから動いてもらった。
もう少し身障スペースのあり方を何とかして欲しい。
我々は本当に広いスペースが必要なのだから。 
 

話は戻る。
しかし、今回のおっさん、自分がいけないことをして指摘されたのに、それでも
「しょうもないことをいちいちうるさい」と言われたのにはショックである。

一般の人って身障スペースに停めることを、罪悪感もなくそんな風に思っているのだろうか?
それはそんなにしょうもないこと?
我々には非常に困る問題。
こちらの現状をまったく考えようとも理解しようとせず、自分勝手なことを当たり前のようにする。
もちろんそんな人ばかりではないだろうが、そんな人も大勢いるのだと言うことを思い知らされた。

でもそんな人に言いたい!
明日は我が身かもしれない。
自分や家族がいつ病気や事故で車椅子生活になるかもしれない。
他人事ではなくもっと身近な出来事として身障スペースが必要な人の立場を考えて行動して欲しい。
ここを利用している人も自分がこのスペースが必要になるなんて想像もしてなかった人ばかりなのだから・・・。

最後まで読んでくれた人、長々とお付き合いくださってありがとうございました。





ブログ一覧 | 障害者 | 日記
Posted at 2011/04/11 10:22:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

清水公園の桜と日勝峠 2024.0 ...
kitamitiさん

グラシアスゴールド ピアノブラック ...
ESQUIRE6318さん

トゥィンギー、6年目の1年点検を無 ...
P.N.「32乗り」さん

5/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

幸村さん追悼ツーリングオフ🚗💨
菜っちゃんさん

喫茶店系列洋食系バール
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2011年4月12日 6:31
ひどい輩になると、障害者でもないのにマークをつけてる人いますよね。

なんとも言いがたい・・・
コメントへの返答
2011年4月13日 23:37
コメントありがとうございます!
100均でも売っているので誰でも変えるのですが、実際にそういう人もいるようですね。

これからもは車椅子マークを貼っていてもチェックしないといけないのでしょうかねぇ。。。
2011年4月12日 9:41
昨晩、夕食の時に子供の通学の話になり、お寺の子供さんが中学から養護学校に通うようになりました。
その時に、他の障害のある子供さんの話になり、僕の母が、
「最近は、ちょっとおかしい子が増えたな」
って言いました
僕は、ムッときて
「はぁ?おかしいって何?」
と言うと母が
「あんたはすぐにそうやって怒るなぁ」
父が、
「普通と違うしおかしい言うてあかんか?」
と言いました。
「おかしいん違うやろ?」って言い放って僕は、一緒に居るのが嫌になり晩御飯もそこそこにその場を離れました。


何が嫌って、僕がこの人達の血を受けて居るのが嫌になり、いい年して泣いてしまいました。

何でこんな考え方ができるんですかね?
コメントへの返答
2011年4月13日 23:53
爆釣戦隊ツレヘンワーさん、コメントありがとうございます!

少し年配になると障害の人に対する偏見みたいなのは根強いですね。
うちの嫁さんの親ですらそんな感じでしたから。。。
普通って何なんでしょうね?たんなるその人の価値観だけのような気がします。
泳げない人がいても障害者ではないけど歩けないと障害者。
自己表現がうまくできなかったり、少し知的に問題があると障害者。
私にはどれもそんなに違いは感じないんですけどね。
これは賛否両論の言葉ですが私にとっては個性の違いの範囲です。
障害の子は知的に問題があったりすると変わった行動もしますが心はとても純粋で、私から言わせると普通の健常者のほうが人をだましたり差別したり、挙句は人を殺したり、そういう人たちのほうがよっぽど心に障害があると思っています。

難しい問題ですね。

でも、爆釣戦隊ツレヘンワーさんみたいな人がいることはとても嬉しく思います。
ありがとうございます。
2011年4月12日 23:45
お久しぶりです。

以前、会社の同僚に「車椅子マーク貼ってれば、身障スペースに停めてもいいの?」と聞かれたことがあります。
その家族には身障者は居ません。
オイラは「マークを貼ってても、歩行困難者使用中のカードと置いてないと、ジロジロ見られるよ。大体、家族揃ってゾロゾロと普通に歩いてるんだったら、貼らないで停めてみれば?勿論、周囲から白い目で見られるけど」って返事しておきましたけど。
後日聞いたら「やっぱり停められない」だそうです。

マーク、オイラは普段は貼ってないや(汗
母(最近は父も介護5ですが・・・)を乗せる時以外は、マークもカードもしまってるからなぁ。
でも、ダイミキさんの仰っている事は至極当然ですね。
気をつけなきゃいけませんね。
コメントへの返答
2011年4月14日 0:06
コメントありがとうございます!
まだまだ身障スペースの意味と言うか、本当にそこでないと乗降しにくい人のことって理解してもらえないですね。
そんな質問してくることじたいに“?”です^^;

マークは障害の人を乗せるとき以外は貼らなくて良いと思いますよ。
うちはめんどくさいからつけっぱなしだけど。。。
ただ身障スペースに停めるときは健常者にちゃんと身障者が停めているとアピールしたいですよね!
貼っていなければ停めてはいけないとか、逆に貼っていれば健常者でも停めていいとかそういうものではないですが、お互いのマナーと言うか、気持ちよく健常者も身障者も社会で生きるために今は必要なのかなと思います。

本当はお互いに尊重しあえる社会ならそんなものを貼らなくても良いと思うのですが、悲しいかな今はまだそういう時代ではないですね。
2011年7月15日 10:52
はじめまして(^^)/
私も、身内に足が不自由になった方がおりお世話
するので、ダイミキさんの気持ちが少しは分かるよ!
乗せる都度、許可書をダッシュに載せ、マークを
デリカに貼りますが、じろじろと見られます(汗)
注意して、「すいません」だと良いのですが、
「しょうもないことをいちいちうるさい」は酷いです!!
私も、舐めた輩に注意した口ですので・・・
しかし、身障スペース少ないと思いますよ(怒)
心無い輩も、行政にも腹が立ちます!!
コメントへの返答
2011年7月15日 23:32
はらちゃんD5 さん、はじめまして!
コメントありがとうございます♪

もっと身障スペースに対して法的保護が欲しいですよね!?
許可証のない人が停めると駐禁にするとか何か罰則が欲しいです。

本当に心無い輩はもちろんですが、行政ももっとしっかりしてほしいですよね!?

これからも戦い続けましょう!^^v

プロフィール

「しょうもないことってなんじゃい!! http://cvw.jp/fRntV
何シテル?   04/12 01:13
ダイミキです。 恐妻とかわいい子供が二人(うち一人は重度の障害があります)います。 多趣味な私ですが無趣味な恐妻のためほとんど何もできない状態です。 いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 11型 G-パワー FF 色はコズミックブルーマイカ 2列目が外に出て ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation